既存のエフェクトボードが軒並み重いため、軽量かつ丈夫な素材で作ろうと思い立ったのが始まりでした。
CFRP(カーボン) 厚み3.0ミリの板材を購入し、高さのあるハンドルを選定。
FRPドリルで穴を開け、極低頭ネジで固定しています。
背面にはウレタンフォームを一面に貼り付け、安定感とグリップをさせるような構造にしました。
材料費だけで4万円を超えましたが…
とにかく軽量で、アルモアのFRP製ボードやよくある金属ボードへは戻れません。
機材が増えれば必然的に重くなるボードですが、コレで多少は軽減できていたと思っています。
よっぽど重いものを乗せた状態でひねったりしなければ、特に歪むことはありませんでした。
(そんな無茶はするものではありませんが…)
これにkemperとワイヤレス、ジャンクションボックスをセットして、出品しているケースに入れて持ち出し用に、と思っていました。
が、その日は来ることなく手放すこととなりました。
どなたかの足元で活躍してくれたらな、と思います。
幅:600mm
縦:400mm
ハンドル部分で最も狭くなる幅:約560mm
- Material: Carbon fiber 3.0mm
- Color: Black
- Handle Type: Metal handles
- Size: Large, suitable for multiple pedals
くれぐれもNCNRでお願いします。
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##楽器・機材##ギター
Update Time:2025-08-17 10:00:32